サヨナラ~

昨日は初の休日出勤。
まぁ私服でOKだったし、仕事もきついものではなかったので結構ラクだった!

その後仕事終わって横浜駅周辺のバーゲンセール見てたところ友達から野球観戦の誘いを受けたので早速浜スタへ!

現在5連勝に本拠地浜スタでは優勝した1998年以来の10連勝と絶好調のベイスターズ。

この日も先制はされたものの土壇場で追いつき、そして延長10回金城がサヨナラ打!!!

もうみんな近くの知らない人とハイタッチしまくり\(^O^)/
いやぁいい試合だった♪

サヨナラ試合見るのはこれで2度目。そん時も確か相手はヤクルトだったような  ちなみに打ったのは万永(渋いっ!)

とにかく勝ってくれて最高の試合だったよ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜優勝!!!

といってもベイスターズじゃありません(^-^;) 

横浜高校!センバツ優勝しちゃったよ!!

しかも21-0という大差!

こりゃあベイ優勝の前ぶれだね(^-^) きっとそうだ!そうに違いない!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

セ界開幕☆

いよいよ明日からプロ野球セリーグが開幕!
今年のベイスターズは一体どんな戦いをしてくれるんだろう?? 

今年はまず琢朗の2千本安打達成がまず確実でしょ!あとは多村がホームラン王を取れるか? クルーンは夢の球速170km/hを実現できるか(笑)

そして10月には優勝という最高のゴールが待ってるハズ

ん~楽しみだねぇ(^O^)

そんな今年の開幕戦は去年のお得意様巨人。これはロケットスタートが期待できるんでない??
確実にモノにするためにも開幕3連戦の先発は土肥・土肥・土肥!これで決まりでしょ!?

まぁ実際は三浦、土肥、門倉あたりが妥当かな~ 先発オーダーも去年とあんまり変わらなそう

ただ吉村とか藤田とか若手が伸びてきてるからね、終盤にはレギュラー奪取してるぐらいの勢いだとホントに面白くなりそう(^-^)

とにかく頑張って優勝してくれ!!

そんなわけで今年の順位予想を

 1、横浜    ついでにパも→1、ロッテ
 2、中日             2、ソフトバンク   
 3、阪神             3、西武
 4、ヤクルト           4、オリックス 
 5、巨人             5、日本ハム
 6、広島             6、楽天 

え~主観というか希望入りまくりです!!なので外れても一切責任は負いません。そしてまじめに異論反論されても困ります(^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ドラフト終了

今年から高校生と社会人・大学生の2つに分けられたドラフトは、今日社会人・大学生ドラフトがおこなわれて今年のドラフトが終了。

ベイは希望枠でホンダ鈴鹿の高宮投手を獲得、そのほか地元出身の八戸大内藤外野手と日産自動車の三橋投手を指名したものの、相思相愛の栂野を巨人に強奪され、巨人と相思相愛だった越智の報復指名もせず・・・

結局社会人・大学生は3人しか指名せず、高校生とあわせても5人。

ん~、少なくないか? 特に高校生。 こないだとある本を見たらベイは高校生のほうが活躍する選手が多いにも関わらず社会人・大学生の即戦力中心に指名する傾向が強いと書いてあった。

主なレギュラーを見てみると・・・
     石井琢(高卒)
     小池(高卒)
     金城(社会人)
     佐伯(大卒)
     種田(トレード)
     多村(高卒)
     村田(大卒)
     相川(高卒)

と野手は生え抜き7人中4人が高卒。ほかにも鈴木尚、内川、古木など。 ピッチャーはまぁ三浦ぐらいなんだけどさ。

そう考えると高校生をもっと指名してもよかったんじゃないかなぁ??

と言ってももう今年は終わっちゃったから、この選ばれた少数精鋭の5人に期待しよう!! 去年は良い出来と言われながらイマイチぱっとしなかったからね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロッテ

日本シリーズは場所を甲子園に移してもロッテが勢いそのままに今日も10得点で大勝し、31年ぶりの日本一に王手をかけた。

自分の予想としてはロッテが優勝すると思ってたけど、まさかここまで阪神を圧倒するとは… w(°つ°;)w

3試合とも観てないからなんともいえんけど、ロッテはやっぱプレーオフで勢いに乗ったってのが大きいんだろうね。 かたや阪神は実戦からやや間隔があいて打線が大不振、さらにシーズン中は無敵を誇ったJFKも今日は藤川が打たれちゃったし・・・

このままロッテが日本一になってはつまんないよ! 阪神もセリーグの覇者としての意地を見せてもらいたい! なにより甲子園には大応援団がいるからね。明日ロッテが決めるようなことがあれば阪神の選手は生きて帰れないんじゃない?

 

ちなみに今日ロッテリアでえびかつバーガー半額だから食ってきた。(ロッテつながりまったく関係ねぇ・・・) やっぱ海老いいねっ!海老サイコ~! 今週の金曜からはマックでえびフィレオってのが発売されるし、海老好きの俺にはたまらないよ!

  海老万歳~ヽ( ̄∀ ̄)ノ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ベイスターズを守れ!!

大変なことになってきた・・・

楽天がベイスターズ親会社のTBSの発行済み株式の15・46%を取得し、経営統合を申し入れてきた。

これにより球団の株式の持ち合いを禁じた野球協約に抵触する可能性が出てきたため、ベイスターズの存在が危うくなってきた。

ベイスターズは今季15億の赤字を出したといわれ、株主の楽天にとっては利益を害する邪魔な存在。そうなると身売りあるいは最悪楽天イーグルスと吸収合併、そして消滅なんてことも・・・

なんとしても吸収・消滅だけは避けたい!! 最悪身売りでも横浜ベイスターズというチームが存続さえしてくれればいい!

ということでファンとしてまずは地道な行動を

cd766cb818d5f0b9a37f12b97b1a2e49  

 

 

ベイスターズ存続運動に賛同していただける方、HP・ブログに貼って頂けるとありがたいです!(怒り屋長助さんよりロゴを頂きました)

ご協力よろしくお願いしますm(__)m

| | コメント (5) | トラックバック (5)

祝・Aクラス

やったぁぁぁぁぁぁ!!!!! ベイスターズAクラス確定!

3年連続最下位からようやく脱出。そして4年ぶりのAクラス。

4年ぶりだよ、4年ぶり! いやぁほんとに嬉しい\(^O^)/

昨日は番長が頑張って2失点完投。 これで防御率と奪三振のタイトルが確定!! ん~本当によかった!

あとは明日勝って貯金を残してシーズンを終わってもらいたい。ぜひ有終の美を飾っておくれ!

p-bb-tp0-051013-0001

| | コメント (0) | トラックバック (0)

佐々木主浩引退

 おとといの話なんだけど、大魔神佐々木の引退セレモニーを見に行ってきた。

その日のハマスタは佐々木の引退試合に加えて内外野どこでも一律1,500円ってことで大入り満員!! こんなに入ったのは優勝した98年以来じゃないかな。

セレモニーでは、バックスクリーンに98年日本一を決めた西武との第6戦の時のボード表示がされ、「ピッチャー佐々木」というコールと同時にリリーフカーに乗って佐々木が登場するという粋な演出!! ちなみに10月8日ってのはちょうど7年前にベイがリーグ優勝を決めた日らしく、スタンドには「1998年10月8日あの感動を忘れない」なんて横断幕もあった!

俺も7年前佐々木が新庄を三振にして谷繁と抱き合ったシーンはきっと一生忘れないことだろうよ

セレモニーは花束贈呈、グランド一周、そして最後にベイナインに胴上げされて終了。 ん~感動的なセレモニーだった

大魔神本当にお疲れ様でした、そして感動をありがとう!

次はぜひ監督としてベイを優勝に導いてくださいm(__)m

ちなみに試合は村田の3ランや相手エラーにも助けられて8得点、投げては土肥が7回2/3を1失点に抑えて8-1で勝利し、佐々木の引退に花を添えた!!

 

今年もこれでハマスタ観戦は見納め。 来年からは社会人になるからそう簡単にはハマスタにもこれないんだろうな~
そう思うとちょっと切ない・・・

20051008_1956_000020051008_2013_0001

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3位浮上

やった~、ベイスターズ遂に3位浮上!
そして今季最下位脱出決定!!

いや~もうなんていうかとにかく嬉しいね(^-^) 

昨日のヤクルト戦、先発は横浜吉見に対しヤクルトが防御率上位の藤井で打ち崩すのが難しいかなとも思ったけど、昨日は藤井が調子が悪かったらしく打線が3回一挙に4点挙げ、吉見も7回1失点の好投、最後はクルーンが締めて見事に勝利!! 

今の横浜は投打の歯車が噛み合って勢いがあり、かなりイイ感じだね! このまま勢いにのってAクラスでシーズンを終えて欲しいなぁ!!

それにしてもメディアの扱いがひどいね~。テレビも新聞もちょっとしか取り上げない。やっぱこの時期になると優勝争いしてるトコしか取り上げないのね・・・(ToT)

大きく取り上げてくれるのは神奈川新聞だけだよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

星野SD

阪神の星野SDが来季の巨人監督の候補に挙がっていて、連日スポーツ紙をにぎわせている。

いや~それだけはやめて欲しいね! なぜって巨人が強くなるから。

巨人が弱いとプロ野球がつまんないとかいわれてるけど、俺はそんなことないと思う。今年は阪神と中日が競り合っていてどっちに決まるか最後までわからないペナントレースは十分に面白いと思うし、むしろ巨人があんだけ金かけてんのに弱いってほうがよっぽどおもしろいよ! いまだに他球団の4番打者ばかり集める旧態依然のその姿も笑えるし。

そういった意味で巨人が弱くてもプロ野球は十分に面白い。いや、弱いほうが面白い! もはや巨人は球界の盟主ではないでしょ。球界の盟主は今や甲子園をいつも満員にできる阪神だと思うよ!

そういったわけで巨人に行く大義名分なんてないんだから、星野さんにはぜひ阪神に残り続けて欲しい。別に俺は阪神ファンではないけどさ

だいたい星野さんは体調が思わしくないと言って阪神の監督を辞めたわけで、もし今回巨人の監督を引き受けたら筋が通らないし、馬鹿にされた阪神ファンの暴動が起きると思うんだけど・・・

| | コメント (2) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧